ニュース
-
2025.07.04ニュース
登録更新講習機関として登録されま・・・
北陸ドローンスクール(株式会社ナカニシ)は、登録更新講習機関として国土交通省の登録を受けました。 ドローンの国家ライセンスは3年に1度、更新が必要になります。更新には自動車の免許と同様に、講習を・・・
-
2023.04.10ニュース
ドローン国家ライセンス講習で初の・・・
3月に、2等国家ライセンス講習をご受講いただきました受講生様から、弊社初の修了生が誕生しました。 修了生には講習を通して、法令や安全に対する知識を深めるとともに、操縦技術も身につけていただきまし・・・
-
2022.12.28ニュース
無人航空機登録講習機関として登録・・・
2022年12月23日付で、北陸ドローンスクール(株式会社ナカニシ)は、無人航空機登録講習機関として登録されました。 下記の講習が可能です。種別:マルチコプター等級:1等・2等限定解除:目視内限・・・
-
2022.11.10ニュース
飛行許可申請ハウツー vol.5・・・
こんにちは、北陸ドローンスクールです。飛行許可申請ハウツーの第5回目は、黒部峡谷です。トロッコ列車が走る峡谷は、秘境の雰囲気があり、秋は紅葉なども相まって良い撮影スポットになっています。そんな黒部峡谷・・・
-
2022.10.14ニュース
飛行許可申請 ハウツー vol.・・・
こんにちは、北陸ドローンスクールです。飛行許可申請ハウツーの第4回目は、富山県新川郡朝日町の田んぼアートになります。すぐそばに四重奏で有名な桜並木もあり、手続きとしてはほぼ同じ(桜並木の方が楽)なので・・・
-
2022.10.11ニュース
飛行許可申請 ハウツー vol.・・・
こんにちは。北陸ドローンスクールです。ピンポイント飛行許可申請ハウツーの第3回目は富岩運河環水公園です。シンボルともいえる天文橋は空撮で映えますね。 では、さっそく解説していきます。 許可・・・
-
2022.10.07ニュース
飛行許可申請 ハウツー vol.・・・
こんにちは。北陸ドローンスクールです。飛行許可申請ハウツーの第2回目は「松川公園」です。桜の時期なんかはきれいですよね。花見の人たちもたくさんいるので、その時期は申請の難易度も上がりますが…… ・・・
-
2022.10.05ニュース
飛行許可申請 ハウツー vol.・・・
こんにちは。北陸ドローンスクールです。 突然ですが、皆さんはドローンの飛行場所を選ぶ時、何を優先していますでしょうか? なるべく許可申請が必要ないところ これを基準に場所探しをしてい・・・
-
2022.09.05ニュース
富山本校 10月講習スケジュール
北陸ドローンスクールの富山本校の10月期のスケジュールが確定しましたので、お知らせいたします。 前半1日目 … 10/6(木)9:00 ~ 17:002日目 … 10/7(金)9:00 ・・・